東部公園はどんな公園?
東部公園は枚方市の東部地区にあり、約7.7ヘクタールの敷地がある公園で、2015年に作られたわりと新しい公園です。私もちゅらもこの公園が大好き!今回も遊びに行ってきました♪

東部公園の駐車場は3箇所あり、全て無料で84台停めれます。駐車場が無料のドッグラン付きの公園はなかなか無いので初めて行った時は驚きました。駐車場に着き、いつも通りちゅらがソワソワし始めたので、さっそくドッグランへ向かいます♪

駐車場からドッグランまでは徒歩3分程です。ゆる〜い坂道になっていてドッグランに入る前の軽いアップですね!

公園内には硬式野球大会なども開催されるほどの本格的な野球場もあります!

東部公園のドッグラン施設
ドッグランに到着です!

こちらの写真は小型犬エリアで、中・大型犬エリアもあります。

さっそく中へ入り、ちゅらはわんちゃんにも人にも順番にご挨拶をしています。この日は平日でしたが小型犬エリアだけで10匹近くのわんちゃんがいました!

ドッグランの中に水道があるのでいつでも新鮮で冷たいお水が飲めますし、汚れたボールや足を洗って帰ることもできます!

隣にある中・大型犬エリアとはフェンスで分かれています。大型犬エリアには20匹ほどわんちゃんが遊んでいました。

ドッグラン利用時にワクチン接種証明書などの提示はありませんが、必ず一年以内に狂犬病、5種以上の混合ワクチンは接種した上で利用して下さい。

小型犬、中型犬の区別ですが東部公園のドッグランのルールでは
・体高40センチ未満、体重10キロ未満が小型犬エリア
・体高40センチ以上、体重10キロ以上が中・大型犬エリアです。

注意事項として、凶暴性のあるわんちゃんや、ヒート中のわんちゃん、その他、周りのわんちゃんに迷惑をかけてしまうおそれがあるわんちゃんは利用を控えましょう。
一人一人がルールを守って楽しく利用したいですよね☆

ドッグランで楽しく遊んだ後は公園内をお散歩します♪
とっても広い公園というわけではありませんが、道も芝も綺麗で管理が行き届いている公園です。

たくさんベンチがありますがいくつか屋根付きのベンチもあり、いつもここでお弁当を食べています♪

大きな遊具もありわんちゃん連れだけではなく
小さな子供連れの家族にとってもいい公園ですよね。

アクセス
まとめ
公園内の散歩が終わり、再びドッグランで遊びました。ちゅらは少し怖がりさんですが、この公園のドッグランはいつ来ても優しいお友達ばかりで、とっても楽しそうに遊んでいる姿を見ると凄く幸せな気持ちになります♪
飼い主さんと情報交換をしたり、わんちゃん同士が遊んでいるところを見たり。とっても楽しい時間を過ごせる東部公園へ遊びに行ってみて下さいね☆
東部公園 ドッグラン施設概要(※2024年11月の情報)
施設名 | 東部公園 ドッグラン施設 |
住所 | 〒573-0112 大阪府枚方市尊延寺2987-1 |
アクセス | バス: 阪電車「枚方市駅」~「穂谷」「穂谷口」停留所にて近鉄「新田辺」方面行きに乗り換えて「馬廻」停留所下車すぐ。 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 無料P有り(計904台) |
入場時に必要なもの | 排泄セット、リード、お水他 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://gomypark.com/park/tobu |
その他 | 2エリア/ドッグラン入口の注意事項確認 詳細は枚方市公式サイトにて |
コメント