今回訪問したのは、滋賀県東近江市にある『PukaPuka』さんです。『PukaPuka』さんは今人気のスポーツ「stand up puddleboard 」略称SUP(サップ)のスクールやレンタルをされています。
こちらの「ワンコとSUP(サップ)」という半日スクールを体験しに行きました。
Pukapuka
『PukaPuka』さんは名神高速道路竜王インターから約30分の琵琶湖湖岸にあります。
今回は愛犬とナビを頼りに車で訪問しました。
ナビのおかげで迷うことなく『PukaPuka』さんに到着、ショップ奥の駐車スペースに車を停めます。
目の前には琵琶湖が広がっていて、海外のような雰囲気。


そしてまずショップで規約に目を通し署名を済ませますが、この時にワクチンと狂犬病予防注射の接種証明を確認しました。

署名終わったら、シャワー室で濡れても良い服装に着替えます。
私は水着の上にラッシュガードを着て、帽子を被って日焼け対策もしました。
(10月以降は気候に応じてウェットスーツのレンタルもあるそうです)

着替えが終わったら、再度車に乗り今回のレッスン場、琵琶湖の遠浅の浜へ移動します。
5分弱の移動でした。
車を停め、湖岸にあるテントで今回レンタルしたボードやライフジャケットを受け取ります。(体験コースの価格に含まれています)
ワンちゃん用のライフジャケットはレンタルがないので、用意していく必要があります。
私達もワンちゃん用を某ショッピングサイトで購入しました。(手頃な値段のものもたくさんあり今後もプール等で使用できると思い、購入しました。)
そして砂浜で教習を受けます。ここではSUPの乗り方を習いました。
ボード上でのリードの扱いは?など、分からないことはスタッフさんに質問すると丁寧に教えてくれます。(リードは3mなどの長いものは危険だそうです)

さあいよいよSUP!
琵琶湖に漕ぎ出しましたが、最初はボードの中央に座って漕いでいきますが、私も愛犬もグラグラのボードの上で固まっていました。

まずは陸上で教えてもらったパドルの使い方を水上で座ったまま練習します。
ここでもスタッフさんが付き添って丁寧に教えてくれるので安心です。
私は苦戦しましが、若い方や普通に運動できる方なら楽勝だと思います。

ボードの上ではワンちゃんのリードを離している状態なのですが、ほとんどのワンちゃんは大人しく一緒に乗っているとの事でした。
うちの子は水が苦手なので慣れるまで私にピタッと張り付いていました。
悪戦苦闘の末、ボードの上にやっと立つことができるようになりましたが、バランスが難しいので、立ったり座ったりしながら進んでいきます。

この「ワンコとSUP(サップ)」の半日スクールの後半では、近場の砂浜に上陸します。

この頃になると大の水嫌いの愛犬も進んで水に入っていくようになっていました。
ここでスタッフさんがボードでお花を作り、ワンちゃんがボードの上を歩く遊びをしてくれます。
愛犬も不安定なボードをピョンピョンと楽しそうに渡っていました♪

さてお花ボードの遊びも終わり、元の砂浜に水上を漕いで戻ります。
私は足の筋肉パンパンでグラグラしましたが、なんとか立ち漕ぎで帰りました。
一緒に参加したワンちゃんの中にはボードから飛び込んでひと泳ぎし、また飼い主さんボードに飛び乗るという強者ワンちゃんもいました!
愛犬もウロウロとボードを行ったり来たり、飛び込みたい素振りを見せていました。

出発した砂浜に到着し、今回の「ワンコとSUP(サップ)」は終了しました。
終了後はスタッフさんが足を洗う水を用意してくれていたので、それで足を洗い車で『PukaPuka』さんのショップに、シャワーと着替えに戻りました。
最後に『PukaPuka』さんのショップで愛犬と記念撮影し、体験を終わりました。

アクセス
まとめ
今回行った『PukaPuka』さんは「ワンコとSUP(サップ)」の半日スクールを開催していますが、参加するワンちゃんが多く、皆で楽しく体験を分かち合える点が良かったです。
琵琶湖でも遠浅の場所で開催されるので、落水しても足が着くため危険が少なかったです。
またスタッフさんも多く、ワンちゃんの扱いに非常に慣れているので安心できました。
スタッフさんが、「ワンちゃんが先に上達し、飼い主さんがそれについて上達する」と言ってたのは本当でした。
とても楽しく愛犬と過ごせ、ぜひまた行きたいと思いました。
PukaPukaの概要(※2022年9月の情報)
施設名 | PukaPuka |
住所 | 滋賀県東近江市栗見出在家781-1 |
アクセス | 車:琵琶湖大橋から約40分、竜王ICから約30分 電車:JR東海道線 能登川駅で下車、能登川駅西口バス停から栗見出在家方面へ。 宮前で下車後、徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場有り |
入店時に必要な物 | 1年以内の狂犬病予防接種、ワクチン予防接種証明書 |
利用料金 | 「ワンコとSUP(サップ)」半日スクール(10:30~12:30) 6000円(ボード、パドル、ライフジャケットのレンタル代込み) |
登録 | スクール規約(当日署名) |
公式サイト | https://pukapuka-sup.com/ |
https://www.instagram.com/pukapuka290/ | |
https://www.facebook.com/PukaPuka.Biwako/ |
コメント