WAKUWAKUドッグランド神戸六甲はどんな場所?
愛犬家の皆さま、こんにちは♬
今回は、新しく家族になった豆柴の狼羽(ろう)と陸空と一緒に、アジリティや水遊びができるドッグラン訪問し、遊んできました。
六甲山の裏側、兵庫県神戸市北区にある「WAKUWAKUドッグランド神戸六甲」のドッグランをご紹介します♬六甲山の裏側、阪神高速「唐戸IC」の近くにある複合施設です。ドッグランの利用は通常20㎏以下のわんちゃんの利用が可能ですが、大型犬のわんちゃんの利用できる、毎月第2土曜日、第4木曜日の『大型犬の日』があります。
ドッグランだけではなく、トリミングサロン・トレーニング&しつけ教室・ペットセレモニーまである複合施設です。
受付の入り口は、駐車場のある建物1階、ちょうど中央付近。偶然にも受付前に駐車できた私たちは、ラッキーでした♬受付の入り口から一歩お邪魔すると、目の前に申込用紙があります。
申込書を書くときは、枠外に狂犬病ワクチンと混合ワクチンの接種日を記載しなければなりません。事前に接種日を確認しておくと、スラスラ書けてスムーズですよ。
ドッグラン利用時の注意事項としては、一般的な内容ばかりです。ただし、大型犬は貸し切りのみ利用できるようなので、注意しておいてくださいね。
受付を終え、利用上の注意を読んだら早速ドッグランへ♬
アジリティで遊べるドッグラン!
ドッグランは、すごく広いというわけではありませんが、パラソルで日陰を作ってくれているので、我が家の父しゃんも喜んでいました(笑)
特に楽しみにしていたアジリティ!4月にお迎えしたばかりの狼羽(ろう)と、2歳になった陸空にとって、はじめての挑戦です。アジリティの設備は、スラローム、シーソー、ハードル、プールなど。夏季限定のプールは水の深さが15cm程、水遊びができます。
せっかくのアジリティでしたが、陸空はあまり遊んでくれず・・・(笑)すごくビビッています・・・
全体的に「すごく広い敷地」というわけではないけれど、小型犬、中型犬ともに、全力疾走ができるドッグランですね♪
種類が豊富な自販機
施設内の自販機には、お茶やお菓子、ビールにインスタントラーメンまで!
また、ワンちゃん用のおもちゃやお菓子など、色々なものが購入できる、種類が豊富な自販機です。
出入口には足洗場も完備
蛇口だけでなく、シャワーもあるので、愛犬が怖がらない方法で、足などの汚れを落とせますよ♪
この日は暑かったので、陸空と狼羽は、シャワーの水が気持ち良さそうでした( ´∀` )
アクセス
まとめ
神戸の自然といえば六甲山!
裏六甲となる神戸市北区の唐戸には、マイナスイオンを感じながら楽しく遊べるドッグラン『WAKUWAKUドッグランド神戸六甲』があります。アジリティがあるので、アクティブな愛犬には魅力あるドッグランだと言えるでしょう。
今回はドッグランだけを利用しましたが、『WAKUWAKUドッグランド神戸六甲』には、ワンちゃん用の施設がたくさん揃っています。残念ながら、訪れた日は軽食が取れる休憩スペースはお休みで、利用できませんでした。愛犬と一緒になってアジリティで遊べるドッグランなので、興味がある人は、ぜひ利用してみてくださいね。
WAKUWAKUドッグランド神戸六甲 ドッグラン概要(2024年6月情報)
施設名 | WAKUWAKUドッグランド神戸六甲 |
住所 | 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃1563-1 |
アクセス | (中国自動車道から) 阪神高速7号北神戸線「からと東」ICからすぐ (姫路方面から) 阪神高速7号北神戸線「からと西」ICから2分 |
営業時間 | 10:30~17:00 ナイトドッグラン(2024年6月26日~9月30日予定) 15:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料(10台) |
エリア | 1エリア |
入店時に必要な物 | ・1年以内の狂犬病、混合ワクチン(5種以上)接種済であること ※証明書はコピーや写真でも可 ・通常20キログラムまでのわんちゃん利用可 ・ドッグラン以外はリードが必要 ※詳しくはドッグラン注意事項をご確認ください。 |
利用料金 | 800円 (2頭目から500円)/1日 |
併設 | ・カフェ&レストスペース ・ドッグホテル ・老犬ホーム ・ペットセレモニー ・FREEWAN( トリミング、犬の幼稚園) |
WEBサイト | https://wakuwaku-dogland.com/ |
https://www.instagram.com/wakuwaku_dogland/?igsh=MTc1ajF4ZGhoYzhldw%3D%3D | |
その他 | 通常利用は20㎏以下のわんちゃん迄※大型犬利用については、貸し切り利用もしくは毎月【第2土曜日】、【第4木曜日】の『大型犬の日』をご利用ください。 |
コメント