fabriko (ファブリコ)はどんなお店?
大阪府羽曳野市にある1席1席広々としていて居心地の良いcafe fabriko (ファブリコ)。こちらの建物の
隣りに2024年4月1日ドッグカフェがオープンしました!画像の右側が以前からあるカフェ、左側が新しくオープンした店内同伴OKドッグカフェ&ドッグランです☆

大型倉庫型の店内の半分はカフェ、半分はドッグランスペースのお店です。しっかり屋根有、全天候型で楽しめて、全犬種OK!の嬉しいcaféが出来ました。
3/31プレオープン!行ってみると、50人以上の長蛇の列‼迷ったものの、平日にはなかなか来れないし、お天気も良い、適度な風も吹いている、春日和という事で、待ってからの入店です。

店内同伴OKの広々café
1階に6テーブル(4~6人用)フリースペースで、大型犬のわんちゃんも大丈夫(^^♪
カートでも利用できるゆったりスペースです。※マナーパンツ着用必須です。

スタッフさんがいるカウンターにセルフのお水サーバーあり、わんちゃん用のお水入れも用意されています。
テーブルも店内も木が新しく、とっても明るい雰囲気♪

お店に入る際にカウンターで呼び出しベルをもって着席します。
カフェのオーダーはQRコードから読み込みオーダー!わんちゃん用のメニューもありますよ。
メニューが充実していて選ぶのに迷います。

ランチはもちろん、朝9時からやっていてモーニングセットもありますよ~☆
私たちは、牛肉&アボカド丼のスープセットを2つオーダー、モモとユッケはご飯の後だったので
わんこメニューはお隣のダックスちゃんを撮らせてもらいました✨15歳と17歳!とっても元気な大先輩♪

わんちゃんメニュー同様、飲食フードは、BOXに入っています。
呼び出しベルが鳴ったら、カウンターにオーダーしたメニューを受取に行く(フードコート形式(^^♪だわ)この日は大混雑。おなかペコペコで来て写真も撮らずに完食しました~
フードの他に、スウィーツメニュー、特に記事もっちもちのクレープも美味しそうでしたよ。
せっかくなので、二階も覗いてみると

2階は小型犬専用でした。テーブルは4つ、2階からドッグランスペースが見えました~!
CAFE利用で利用できるドッグランスペース
食後は私たちも、カフェ隣りのドッグランへ♪カフェと同じ建物内で、扉1枚でドッグランのフリーエリアに入れます。※ここでもマナーパンツは着用してね。
カフェで飲食の利用をされた方は、このドッグランの利用が出来ますよ。

スペースは1エリア、小型犬が遊ぶ広さにはピッタリ☆わんちゃん達でにぎわっています。

初めての場所に緊張気味なモモ、ユッケでしたが、しばらくすると遊び始めました☆

大型犬のわんちゃんもいましたよ~。しっかりした屋根があります。光が入るようになっていて雨の日も沢山遊べそうですね。
(ドッグランは遊べるスペースのみとなっています。マナーパンツ、ウェア着用のため、ダストボックスなどはありません)

アクセス
まとめ
ドッグランが併設されたカフェがあると嬉しいですね。全天候型だと、雨の日も利用出来て、一緒に食事もできる。愛犬家にとって休日にピッタリの新しいcafe&ランです。わんこメニューをオーダーしたわんちゃん達が、勢いよく完食している姿をたくさん見ました。次回の訪問が楽しみです。

fabriko(ファブリコ)の概要(※2024年4月の情報)
店名 | fabriko(ファブリコ) |
住所 | 大阪府羽曳野市西浦1530-1 |
アクセス |
古市駅から1,527m、外環ユニクロ(羽曳野西浦店)から南に200m |
営業時間 | 9:00~18:00(LO17:00) |
定休日 |
なし(詳細Instagram要確認) |
駐車場 |
あり 専用駐車場21台 |
入場時に必要な物 | リード、カフェマット、マナーウェア・パンツ |
同伴条件 |
店内同伴OK,マナーパンツ着用、予防接種済、大型犬OK 1F:6テーブルフリースペース/2F:4テーブル小型犬のみ ドッグラン以外の場所ではリードを付けてください |
わんこメニュー | あり |
公式サイト | https://fabriko.owst.jp/ |
https://www.instagram.com/fabriko_cafe/ | |
備考 |
➡1F屋根有ドッグランスペース有/CAFÉ利用者は無料で利用可 ウェットティッシュなど持参していると便利です。 |
コメント