ドッグガーデンカフェはどんな所?
淡路島にある複合型リゾート施設、カリコリゾートは、わんちゃんと一緒に過ごせる施設がたくさん!
カリコリゾート内でお散歩や、映えスポットでの撮影も楽しめます。
人気のベーカリーや、愛犬と泊まれるグランピング施設など、複合型リゾート施設ならではの幅広さです。
ドッグラン、ドッグガーデンカフェのみの利用だけでも、駐車場からも近いので、ふらっと寄れそうです♫
カフェにあるわんちゃんメニューには、淡路島の食材がを使われていて、淡路島グルメをわんちゃんも一緒に楽しめます。
天然芝生とヤシの木に囲まれた野外席で、愛犬と食事をしながら、ゆったりとしたリゾート感を味わうことができますよ。

駐車場からドッグカーデンへ
ドッグカフェエリアは、カリコリゾート第1駐車場、第2駐車場から「雁子の湯」の裏手に回った位置にあります。 第2駐車場からは「雁子の湯」正面より、ドッグカフェエリアに降りることができます。

抱っこできる大きさのわんちゃんは、第2駐車場が近くて利用しやすそうです。
階段が不安なわんちゃんや、足腰の弱い方は、安全のため第1駐車場から迂回するのがおすすめですよ。
➡第1駐車場からの迂回路は、駐車して左手側のわき道に入り、突き当りを右にわたると白いゲートがあり、そこが入口です。入口まわりの猫が出迎えてくれるかも(⌒∇⌒)

右下「雁子の湯」の1階入口
(トイレをご利用の際は、ここから入ってスリッパに履き替えます。コチラの施設はわんちゃんの入場ができませんのでご注意を)ここを左に進むと・・

リゾート感溢れるカフェエリアが現れます!
ドッグカフェ利用の流れ
食事の提供は「ドッグサロンもこもこ」「雁子の湯」の2店舗がそれぞれ承っています。注文方法や、気になるメニューをご紹介します。

コチラのカウンターで呼び鈴をポチッとします。
来てくれたスタッフさんから、雁子の湯の注文用QRコード、呼び出しブザーを受け取り、席で注文します。
【人用食事のオーダー:雁子の湯】
①QRコードを読み込んでスマホで注文
(、1人あたり1品以上ワンオーダー制です)
②ブザーで出来上がりをお知らせ
③「雁子の湯」2階のフロントで受け取り
(雁子の湯はわんちゃんの入場ができません。受取の際は注意が必要です)
【わんちゃんのお食事オーダー】
「ドッグサロンもこもこ」が提供しています!
①直接サロン内のレジで注文
②わんちゃんの食事を席までお届け!

メニューの種類が豊富です。※画像はわんちゃん専用メニュー
ブザーが鳴ったら施設内のフロントで受取★この後はガーデンでわんちゃんと一緒に
ランチタイムです(^^♪
ガーデンでゆっくりランチ♪

「南の島のココナッツカレー」は甘口でとっても美味しかったです。
ライスに添えてあるパクチーをお好みで!
「季節の気まぐれサラダ」はどの野菜もシャキシャキ!
容器は扇の様に開くことも可能です。
「淡路島のオニオングラタンスープ」は島特産の甘い玉ねぎ、ひたひたのバケットがとろとろ〜!
「カリコ名物ミーゴレン」はパクチーが香り、「もっちもちナポリタン」もボリューム満点です。
食べきれなくても、蓋をして持ち帰れちゃうのが嬉しいですね!
また、気に入ったものは追加でテイクアウトするのも良さそうです。
わんこのメニューも席に届きましたよ〜
淡路島の鹿肉スペアリブは出来たてでアツアツ!
南国の風に冷ましてもらってからいただきます。

大型犬と並んでもBIGサイズな「スペアリブジャーキー」は食べ応え抜群です!

他にもクッキーやボーロなど、わんちゃんが大好きなおやつもあります。

「カリコの淡路島わんわんプレート」は、
お肉だけでなく野菜まで楽しめる、盛りだくさんのひと皿♫
わんちゃん用のスプーンとフォークもついています。

折角なので、フォークでパクリ。
小型犬に食べ応えのあるローストになっています。
淡路島産のお肉を中心にしたメニューはどれも本格的です。
「鹿肉のロースト」大、中、小から量が選べました。
「淡路島鶏のスープ」はシニア犬に嬉しいですね。

わんちゃんの大きさや年齢問わず、幅広く楽しめるメニューになっています。
テーブルの下には、リードを繋ぐフックがあり、重厚感があるので、大型のわんちゃんも安心して利用できます。引っ張って机がひっくり返る心配も無いですよ。
わんちゃん達はテーブルの影でひと休み、天然芝生の上で日光浴。
ゆったりと楽しむことが出来ました。
アクセス
まとめ
カリコリゾートドッグガーデンカフェは人用の食事メニューだけでなく、わんちゃんメニューも淡路島グルメが盛りだくさん!今回オーダーした「カリコの淡路島わんわんプレート」は、お肉から野菜まで、愛犬が淡路島を味わい尽くせるグルメなひと皿となっていました!カフェエリアは、ふわふわの天然芝生は足に優しく、愛犬も見守っている私たちも疲れにくかったです♫
カリコリゾートはドッグラン、ドッグガーデンカフェのみの利用だけでも、駐車場から近いので、ふらっと寄れそうです♫カリコリゾート内のお散歩や、映えスポットで撮影も楽しめます。
ドッグガーデンカフェで愛犬とまったりリゾート気分を味わえる他にも、愛犬と利用できるグランピング施設、ドッグラン、BBQをご利用の方は、トゥクトゥクのご利用も可能となります。この幅広さは、複合型リゾート施設ならでは。愛犬と一緒に楽しみましょう!
カリコリゾートドッグガーデンカフェ概要(2025年5月)
施設名 | カリコリゾートドッグガーデンカフェ |
住所 | 〒656-0341 兵庫県南あわじ市津井1475−9 |
アクセス | 西淡三原ICより約15分 |
営業時間 | 11:00~16:00≪LO15:00≫ |
定休日 | 毎週火曜日 |
駐車場 | 全駐車台数100台以上 ※カフェは第1駐車場がご利用頂きやすいです |
わんこメニュー | わんわんプレート2,000円他あり わんちゃんメニューは16時まで |
同伴条件 | https://kariko.jp/photogenic/terms/index.html |
ホームページ | https://kariko.jp/index.html |
https://www.instagram.com/karikoresort_dogrun?igsh=bmp6aGVhdDF1dm43 | |
備考 | わんちゃんのゴミ箱あり/水飲み場あり/ジョウロ各種設備あり/リード必須 |
コメント